資料
シリョウ設定資料集

資料 >

フリーラン

フリーラン

毎試合指定されるスタートからゴールまで走る、パルクールを起源とした競技。
ルートは自由だが、フィールドを設けない実際の街中を使った競技のため走者の地形把握能力が求められる。
距離ごとに階級が存在し、いずれも直線距離で50㎞の「チルカ級」、100㎞の「ジール級」、200㎞の「サムドラ級」と分けられている。

競技の性質上いわゆる給水ポイントは存在せず、ドーピング剤などの持ち込みに制限はない。

主な禁止事項として、走者を走行不能にさせてはならない・また15秒以上の滞空行為をしてはならない。
違反が発生しないよう、協賛企業の提供したドローンが常に監視している。

中層・上層では企業のサイバネ技術力や、走者の地形把握能力とフィジカルが競われている。
競技中の中継では走者の一人称視点が放映されることもあり、見る側の人間にも臨場感が与えられるような構成にもなっている。

下層でのフリーランは中・上層の人間にとっての余興の側面もあり、「優勝した人間は中層へ移住する権利を獲得することができる」などの釣り文句で開催され、賭博の一つとしても使われる。