資料
シリョウ設定資料集

資料 >

標規正会

標規正会

標規正会 – Archprogress
【ひょうきせいかい – アーキプログレス】

概要

古代文明の文化やオーパーツ等の遺産を神の祝福として享受するとともに、それらを利用した技術開発を通して『人間を神に近づける』ことを教義に掲げる宗教組織。

ヴィルーパ開拓初期においてオーパーツなどの発掘に携わった労働者層から生まれた信仰とされ、その過酷な環境にサイバネ化や義体化を強いられた境遇や古代文明の技術に対する羨望が結びついたのが始まりと伝えられている。
現在はビジネスやファッション目的でサイバネ化を行う中層住民や、義体パーツやメンテナンスの無償提供といった慈善事業の恩恵にあずかる下層住民など、サイバネ技術を日常的に扱う人々を中心に信仰が広がっている。

一方で暗い噂の絶えない団体でもあり、義体メンテナンスの際に得られる個人情報の不正利用疑惑、不法なオーパーツや技術の流通、さらには次世代技術の実験台を目的とした人身売買といった都市伝説的な話題まで囁かれる。

信仰

『標規正会』ではヴィルーパ古代文明に存在した高度な技術や文化を『神の導きによって生み出されたもの』として崇拝し、現代文明を同等以上の領域に到達させることを目標としている。
その手段として『優れた規格による人体の機械化』を掲げており、統一された完全な機械化こそが個人の肉体という楔から人間を解き放ち、高次文明へのアセンションが果たされると信じられている。

しかし次世代サイバネ規格の座を求めて多くの派閥が争うように技術開発を行っており、予算や人的リソースを巡った教団内での対立が絶えないことから、決して一枚岩の組織であるとはいえない。

影響力

サイバネ・電脳・義体の技術を布教するために宗教組織ながら様々な製品を世に送り出しており、主に下層・中層の労働者層を中心に大きい支持を集める。
また組織内で様々な技術規格が乱立していることが皮肉にも功を奏し、パーツの対応幅や汎用性の高さによって流行や用途に合わせる自由度が高いという観点から、製品群が好評を博していることも支持の後押しになっている。

これらの支持層およびそれを背景とした資金力から十三連合の企業といえど無視できない経済的影響力を持ち、企業が巨大な力を持つヴィルーパにありながら単なる宗教団体以上の地位を確立している。

実力部隊

第666分室

表向きにはこのような名前の部門は存在しないとされているが、その実態は教団の汚れ仕事を一手に引き受ける戦闘部隊。
所属する者のほとんどが重度のサイバネ化または義体化を施しており、条件に応じて身体を組み替えることで潜入・暗殺から重目標の殲滅まであらゆる任務に対応する。
戦闘用を含む新型義体の実戦テストを任されることもあり、それを扱う人員の能力ともども高い技術水準を誇る部隊として裏社会では恐れられる。