資料
シリョウ設定資料集

資料 >

Pass the dirty

Pass the dirty

Pass the dirty【パス・ザ・ダーティ】

反重力機構を持つラケットを一人ひとつ用いて、ボールを運びながら相手のゴールにシュートする競技。
8人1組のチーム対戦で行われる。

ボールを直に触れたり落としたりするとペナルティになるため、必ずラケットを用いて浮かせながら運ばなければならない。

ラケットや身体同士をぶつけ合うことはペナルティとなるが、ラケットの反重力機構を用いて相手を吹き飛ばすことなどは可能。
ただ運ぶだけではなく、アタックをかわす技術やその前にボールを仲間へパスする技術などが求められる。

Pass the dirtyの起源は、ヴィルーパ開拓時代に細かい瓦礫ゴミなどを運ぶために用いていた小型の反重力運搬機を使用して、いかにうまくこぼさずキレイに瓦礫やゴミを運ぶかで競っていた事が由来と言われている。
いまだに下層では、ゴミ山から拾った反重力運搬機を用いて瓦礫などで遊ぶ風景を見ることができる。

上層では直径5メートルの専用ボールを用いて、専用の反重力装置を備えた無人ロボットを操作することで行われる別競技も派生している。