trazen
trazen【ターゼン】
5対5のチーム戦で行うスポーツ。スタート地点からボールを運び、ゴールにボールを設置したら得点となる。
地面が足についた状態で10歩以内にボールを離さなければペナルティとなり、相手ボールからリスタートする。
ボール保持者の足が地面についている際、守備陣営はその保持者に触れてはならない。触れた場合は警告を与え、5回で一時退場。
殴る蹴る等の行為は禁止で、体をぶつけることのみ許される。これに違反した場合は1回目で一時退場、2回目でその試合から退場となる。
ボールが空中にある、または保持者の足が地面についている際は接触が許されていないが、これに該当しない際の接触行為は許される。
攻撃陣は歩数制限、パルクール等 (地面に足をつかない行為) を意識し、守備陣はマークやタックルのタイミング等の戦術が求められる。
上層では上記の基本ルールに加え、上層の技術やスポンサー企業から提供されるアイテムなどを使い、スタート地点のランダム性、無作為に出現する障害物、ジェットスパイクなど高い技術力を使ったプロ仕様となっている。
下層の子供が仕事で運ばないといけない資材を少しでも楽しむ為にと、チームに分かれてスタートからゴールまでモノを運ぶ遊びをしていたことが起源とされている。その風景を見た大人たちが賭け事の行いへと発展させていった。
下層ではボールのかわりに食料やお金を袋に詰め、勝利者ボーナスとして行っている。